リニューアル部門では、施工管理だけでなく、建物の調査・診断・解析(耐震診断・エネルギー解析を含む)、計画・対策の立案、グレードアップ等の提案を行える体制を持ち、プロジェクトの内容によっては、清水建設グループ会社とも連携して、業務を行います。

建物の修繕計画は、丁寧な調査と的確な診断から

調査・診断

どんなに強固な建物でも、手入れをせずに放っておくと急速に劣化します。人間と同様、建物も定期的な診断が必要です。仕上材や設備の劣化診断 、耐震診断など、さまざまな調査ニーズに対応します。

建物調査(建築)
建物に生じた劣化現象を挙げ、傾向や緊急性を検討
建物に生じた劣化現象を挙げ、傾向や緊急性を検討
所要の付着強度が確保されているかを確認
所要の付着強度が確保されているかを確認
タイルやモルタルの浮き・剥離の有無を点検
タイルやモルタルの浮き・剥離の有無を点検
足場のない高所を点検・調査
足場のない高所を点検・調査
耐震診断を行うために必要なデータを収集
耐震診断を行うために必要なデータを収集
耐震診断を行うために必要なデータを収集
建物調査(設備)
機器類の設置年を調べ、変状の有無を点検
機器類の設置年を調べ、変状の有無を点検
非破壊で配管内部の流量を測定し、流速を算出
非破壊で配管内部の流量を測定し、流速を算出
給排水管などの配管内部を観察
給排水管などの配管内部を観察
内視鏡調査結果
抜管調査結果
X線調査結果
報告書作成・提案
報告書

調査結果を解析し、劣化の程度や現在の水準などに照らして評価を行います。対処方法・緊急度等について専門的な経験と技術で考察し、これらを報告・提案します。調査診断は、末永い「安全・安心・快適」を得る基本であり、高い技術力でお応えします。

長期修繕計画
長期修繕計画

建物を末永く経済的に使用していくためには、日常の保全と共に、計画的な修繕・更新工事が必要です。そのためには長期修繕計画が欠かせません。ライフサイクルを考慮し、最適な時期と対策を判りやすく提案します。

建物の価値を高める企画・設計を行います。

設計

お客様のご要望にもとづき、建物の機能回復・機能向上・経済性等を考慮した企画・設計・提案を行います。また社会の変化にあわせ、情報化や地震停電などのBCP対策、イメージ向上や新しい機能の追加などにより、建物の付加価値や資産価値を高める最適な提案を行います。

安心・安全・快適な空間の創造 (意匠・設備・電気設計)

設計提案の事例

設計提案

●バリアフリー・高齢者の快適性向上
●インテリア・エントランスのイメ−ジ向上
●集合住宅セキュリティー・防災計画
●各種設備機能向上
●ペットとの共生計画
●歴史的建造物の調査・保存計画

インテリア設計の事例

インテリア設計の事例
地震のリスクをなくす耐震補強 (構造設計)

構造耐力指標(Is値)が階ごとに安全基準を上回るように耐震補強設計を行います。建物の使い方を考慮して、模型やCGを用いて最適な耐震構造を提案します。

耐震診断~補強工事の手順

予備調査

予備調査(目視・竣工年他)→建物現物調査(強度・中性化他 )→耐震性能把握(構造計算)→耐震性の・判定 の手順で、お客様との綿密なお打合せのもとに行います。

耐震補強設計

CGによる耐震補強の検討
模型による補強形状の検討

炭素繊維シートによるシミズSR-CF工法

炭素繊維シートによるシミズSR-CF工法

かみ合わせ鋼板巻き工法

かみ合わせ鋼板巻き工法
プロポーザル & コンサルティング

プレゼンテーション・インテリア設計・意匠設計・空調/衛生設備設計・電気設備設計・構造設計の専門チームで構成され、シミズ・ビルライフケア一級建築士事務所として、建築の設計・工事監理業務を行っています。プロジェクトの内容に応じて、清水建設グループである(株)フィールドフォー・デザインオフィス、(株)ピーディーシステムを協力会社として連携業務を行っています。

組織概要

株式会社シミズ・ビルライフケア一級建築士事務所
昭和61年 東京都知事登録第26437号
社団法人 東京都建築士事務所協会 会員

免許

管理建築士
構造設計一級建築士
設備設計一級建築士
一級建築士
二級建築士
一級建築施工管理技士
電気施工管理技士
インテリアプランナー
マンションリフォームマネージャー
照明コンサルタント
消防設備士
建築設備士

主な業務内容

  1. 設計施工に関わる企画設計・プロポーザルから、基本設計、実施設計に亘る全ての設計業務
  2. 遵法性調査・診断、許可申請・建築確認申請業務(名義貸しは行いません)、及び関連行政との協議
  3. 構造調査・診断及び耐震診断、耐震設計業務
  4. 工事監理業務(設計施工のプロジェクト)
  5. 内容:新築、増築、大規模改修及び大規模な模様替え及び特殊建築物への用途変更・・・要建築確認申請
  6. リニューアル:インテリア変更、設備更新・改修、レイアウト変更、省エネ提案等の対応

清水建設のグループ会社として相互に環境・品質・技術の連携を行いながら、中小規模の一般建築に対応し、安心・安全・快適な空間の創造と最適な品質をお届けしています。